これは 最新版(ewfy 1.0.1) のマニュアルです。 古いバージョンをお使いの場合は、 最新版(ewfy 1.0.1)をダウンロード してください。 ewfyのバージョンは、「ewfyについて」→「バージョン」で確認できます。 概要
タスクトレイモード![]()
ウィンドウモード![]()
サイレントモード
ユーザ複数のユーザ
ewfyは、複数のユーザが同時にログオンした状態で使うことができます。
またewfyの設定は一部を除きユーザごとに独立しています。(iniファイルで private=0 と設定すると、すべてのユーザの設定が共通になります。)
制限ユーザEWFの情報にアクセスするには管理者権限が必要ですが、ewfyは、管理者権限のないユーザでログインした状態でも使うことができます。その場合、初め てewfyを起動したときにこのようなダイアログが表示されるので、管理者権限のあるアカウントのユーザ名とパスワードを入力してください。この情報は自 動的にiniファイルに保存され、次回からは自動的に使われるようになります。
アイコン
動作中のewfyのアイコンは、EWFの状態に合わせて変化します。またツールチップなどでメモリ使用量やコミットの進行状況が表示されます。
アイコン一覧
メニュー
アイコン(またはウィンドウ)を右クリックした時に出るメニューで、ewfyの設定変更やEWFの操作ができます。
メインメニュー
「状態の変更」メニュー
「自動コミット」メニュー
「詳細設定」ダイアログ
「ewfyについて」メニュー
iniファイル
設定の情報はewfy.exeと同じフォルダの ewfy.ini に保存され、次回起動時に読み込まれます。(このファイルがなければ自動的に作成されます。)
iniファイルには、対応するメニューのないパラメータもあります。このようなパラメータを設定するには、直接iniファイルを編集する必要があります。
また、サイレントモードではメニュー自体がないため、常にiniファイルの編集が必要になります。
その他
FAQ「EWFエラー」になる
スタートアップにewfy.iniができて削除できない
BBleanmodなどの互換シェル上でメニューが正常に操作できない
コミットした後もEWF有効のままにしたい
一切の画面表示をなくすには?
|